690-0001
島根県松江市東朝日町107 田中殖産ビル5F
TEL:0852-24-5385


島根県 松江市 美容室 美容院 
ヘア メイク ネイル
マウンティンフォレスト
ミルボン オージュア ヴィラロドラ
TOKIO NOTTO REZO LUMIELINA MONNALI
公式インスタグラム @eclat_hmn
「ECLATへメール」はこちらから

美容学校の問題点

先日愛知の美容学校が閉校すると言うニュースがありました。

 

その美容学校は4月に新入学生が入って来たのに

その一ヶ月後に閉校を告げたのだそうです。

 

www.yomiuri.co.jp

 

理由は経営難だそうですが、その是非はともかくとして

美容学校のあり方には前から疑問があります。

 

美容師と言うのは国家資格で、

国家試験を受けて合格しないと出来ない職業です。

 

なのに全国の美容学校は全て私立なのです。

 

国が定めた資格であり、その資格がないと

出来ない職業なのに私立しかないって

どうなんだろうと。

 

国家資格を取る為に行く事が義務づけられているのに

企業努力で学校を運営しろと。

 

しかも元々は1年間で、卒業後にインターン制度があり

1年間実地修練をしないと試験を受けられなかったのに

平成10年入学の生徒(まつこがその時の生徒)から2年生になり

卒業までに試験を受けると言う形に変わった。

 

100歩譲って試験を受けるのはいいとしても

まず2年間が長いし、

実地修練なしで資格って言うのがおかしい。

 

美容師は衛生職であって技術職なので

学校行ったくらいでは使い物にならない。

 

医大出たての1年目は研修医ですよね?

仕事の重みに違いはありますが同じ事です。

 

美容学校なんて1年で十分、

さっさと現場に入って学んだ方が

何倍もいい美容師になる。

 

我々は1年しか学校に行ってないし

学校で学んだ技術なんて現場では

何も通用していない。

 

全く通用しないから1年目にシャンプーから

しっかり学んだので今のベースが出来ている。

 

国が自ら認める国家資格を求めるのであれば

学校も国立があって然るべき。

 

大学だって国立と私立があるのだから。

 

 

ご来店のガイドラインについては「こちら

※コロナ・インフルエンザ等の感染性疾患に感染された方、

そのご家族等に対してのガイドラインについては「こちら